さぁ ニッポン再始動!
2021年02月04日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
節分も過ぎ 新しい気持ちで
前向き前向きに
やりたい! いや! やる!
と 心に強く言い聞かせております。
さぁさぁ みなさん
ニッポン再始動ですよ!
コロナコロナで1年間も
ジリジリとした日々を過ごしましたが
ワクチンも打てる様ですし
もう 怖いもんないです。
私もガンガン 本気出して
行こうと思います!
これからは リモートとリアル
を 上手に併用してやるんでしょうな!
私 結構リアルに拘っていました。
この 空気感は その場でしか
感じられないものだと!
しかし それは やりようですね。
リモートの世界はまだまだ進化します。
ってか 伸び代しかありませんね。
実際のモノづくりの現場は
リアルなのでしょうが
それでも フルオートメーションだと
会社に行く必要もないでしょうね?!
会社ではロボットが代わりに
働く時代がすぐそこまで来ています。
では 人間は 何をするのか?
そこそこですよ!
今まで自分たちがやってきた事が
機械に置き換わるってなると
急に 否定しますが
そこは もう 捨てましょう!
機械やロボットが絶対に良いじゃ
ないですか・・・・
なぜ?
・休憩しない
・ご飯食べない
・愚痴言わない
・指示に従う
・喧嘩しない
・タバコ吸わない
・裏切らない
などなど 数え上げればキリがない
人間関係で困っていた事
全部解決します。
でもね!
必ず 人でしかできない事は残ります。
・感動する
・泣く
・酒を飲む
・愚痴を言う
・喧嘩する
などなど 機械と真逆です。
それが 人間なので
そんな人間臭い 我々が
よっこいしょ!
って 腰あげて
さぁ 一丁 頑張るか〜!
って 気合い入れて行こうでは
ありませんか!!!
気合は ただデス!
人生は 常に実験であると
教わりました。
試した人が勝つんだと!
見せろ! ニッポン人の底力!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日