改善あれやこれや!
2021年02月17日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
改善あれやこれや
世の中にはごまんとあります。
しかし実際改善活動をしている
会社ってどれほど
あるのでしょうか?
A)改善をしなくても
儲かっている会社
B)改善しているから
儲かっている会社
C)改善しないから
儲けが出ない会社
D)改善しても
儲けが出ない会社
大きく4種類の
会社や組織があると思います。
みなさん
多分Aの会社が良いと
思いますよね!
しかし健全なのは
もちろん Bなんです。
Aの会社は
とても魅力的な商品があり
顧客の心を
ガッチリマンデ〜的な
ガッツポーズだと思います。
良いですよね!
しかし未来永劫
そんなバラ色は続きません。
もしかしたら
今がピークかもです。
ピークってのは頂点ですから
あとは落ちるだけです。
なまじ成功事例がある分
厄介かもしれません。
B社は 日頃からムダをなくして
健全経営で儲かっている
理想の会社なので もっと
磨きをかけて行くんでしょうね?!
問題は C社とD社です。
C社はやっていなかったので
伸び代は無限大かもしれません。
早速始めましょう。
D社はこれまでも
改善あれやこれや?!
やってきましたが
結果が出ない。
理由は幾つかあります。
・方法を理解していない
・方法が間違っている
・社員がやる気がない
・トップがやる気がない
あげればキリなし!
私が改善を展開するときに
最も重要視しているのが
「トップのやる気」です。
過去 この部分で
苦い思いが多々ありました。
トップのやる気があれば
あとは 戦術・作戦・戦略です。
間違いない戦術選びから
始めましょう。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日