アルバイトやってみた シリーズ〜警備〜
2021年02月24日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
警備員のアルバイトって
始める前は
楽勝だろ〜!
と思っていました。
しかし結構 ガッツリと
研修があります。
当たり前ってと言えば
当たり前ですね。
なんでも経験してみたく
なる 私は トライして
みることにしました。
私の行った警備会社は
少し特殊でした。
どこかのビルや
ショッピングモール
道路工事
などとは違い
コンサートや
イベントに特化した
警備会社です。
なので行き先は
日本武道館
幕張メッセ
東京ビックサイト
横浜アリーナ
パシフィコ横浜
などなどです。
色々とやることは
あります。
しかし
この仕事の最大の
やることって言いますか
最大の苦行は
『立っている事』
です。
警備員 = 立ってます!
これが非常に大変です。
基本 1時間半 毎に
休憩が来ます。
人間チョコチョコ
動くことで 苦痛を
和らげているのですが
同じ場所に
しかも 結構
ビシッとした姿で
立ちっぱなし
ものすごく
シンドイです。
足のカカトが激痛です。
ヒザも痛いです。
あぁ〜腰も痛くなってきた
肩も凝る
ふくらはぎパンパン
「松本さん 腕は
ちゃんと 後ろに組んで」
あ〜そうだった
はいはい 後ろね。
あっ
これ楽勝かな?
イヤイヤ
腕を後ろに組みっぱなし
で 1時間半
半端なくキツイ!
こりゃ 体重落とすべ!
でも 肉体的な苦痛は
慣れるので あと1週間も
すれば 大丈夫だろう!
やっと 休み時間!
私より 若く
スリムな
ベテラン先輩
苦痛に顔を歪めて
足にバンテリン塗ってました。
「・・・・・」
こりゃダメだ!
決して慣れることでは
ないんだ!
松本が 翌週から
立つことはなかった。
なんの仕事も
大変です。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日