変化し進化する。
2021年03月24日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
変化も進化も
どっちだって同じでしょ?!
まぁ 生きて行く中で
さほど重要な違いはない
今日は そんな 大して
違いのない事を
深掘りしてみましょう。
<変化>
ある状態や性質が
ある状態や性質に変わる事
なのだとか・・・
ん〜わかった様な
わからない様な・・・
次
<進化>
生物などが 条件の発達に
よって 長い間次第に変化し
種や属の段階を超えて
新しい生物を生じる
変化発展
だ そうだ!
おお〜こっちは
かなり壮大な話になりましたね。
ダーウィンの進化論ですね!
猿から人へ ってレベルの様です。
上記の事から考察しますと
日々変化を起こさなければ
進化に繋がっていかない様ですね。
人は 違いを 好みません。
何か 変わると
「え〜イヤだ!」「なんで〜!」
って抵抗します。
特に日本人はその傾向が
強い様ですね?!
みなさんは どうかな?!
でも その日々の変化が無ければ
進化しません。
ご自分を「進化」させたい
と お考えの方は
日々のちょっとした「変化」に
気づき 受け入れ
先に進みましょう。
数年後 振り返ってみると
『進化』 している
かもよ?!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日