会社に行っても良いかな?!
2021年03月27日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
毎日会社に通勤されている
みなさん
本当にご苦労様です。
みなさんの力が
この国を支えています。
むか〜し 会社で
シフト主任って仕事をして
いた頃の事です。
連操勤務ってやつで
昼夜24時間を
1シフト12時間で
回しています。
半導体の工場でしたので
基本止めることはありません。
24時間ズ〜っと動いています。
1シフト 100人
前後いましたかね?!
そのシフトの 生産の責任と
安全の責任が私にありました。
人が休めば その負担が他の
人にかかり 生産の未達や
安全作業への支障が出ます。
まずは 全員出社が目標です。
しかし 中には
よく会社休む人っていますよね?!
「あ〜また 彼か! 彼女か!」
なぜだろう???
まずは 人間関係がイヤだ
仕事も面白くない
シンドイ やりたい事ではない
いろいろ あるんだと思います。
そこで 私が当時心掛けていた事が
「会社に行っても良いかな?!」
と思ってもらえる職場づくりでした。
笑顔 笑い声 ワクワク そして達成
そんなキーワードだったかな?
だから みんなへの声かけは
必ずやってましたね。
もちろん遊びじゃないんで
仕事キッチリで 目標以上の成果
その達成感も重要です。
そんな事やってると
みんな会社 休まなくなります。
当時の私の有給取得の面白条件が
ありました。
下記の理由は無条件で 休んでよし
変わりは責任持って俺も探す
ってやつです。
●デート
若い社員が多かったので
多いに恋愛してもらおう
と 思ってました。
●コンサート
工場は 九州の田舎でしたので
好きなアーティストは滅多に
来ません。それを逃すと一年以上
会えないのは 大変
デート条件は良かったのかな?
部下の結婚式に
毎月4回ほど呼ばれてました。
結婚式貧乏です!
笑顔は世界を救う
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日