108回目のメルマガです。
2021年04月08日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
皆様
こんな私のメルマガを
毎日数十人の方が
読んでいただいており
大変感謝しております。
今日で108回目
煩悩の数に到達致しました。
だからと言って
悟りは開けません!
メルマガを始めたいが
怖くて書けない
ブログやりたいが
怖くて書けない
まぁ この類のものは
とかく恐怖との戦いですね。
わかります!
私も同じでした。
松本さんは 明るいし
社交的だから こんなの
チョチョイのチョイでしょ?!
など 言われますが
ブルブル んん〜〜!
違います。
初めてやる時は
指が プルプル震えます。
怖いです。
その理由は
「誰かに変に思われないか?」
だったりしませんか?!
大丈夫です。
誰も見ていません!
見てくれている人は
身内で こっちの味方です。
なので 始めた当初は
味方しかいないんです。
そのうち 書くことに
何の抵抗も無くなってきます。
そして 何より
毎日活字にする事で
自分って人間がどんな人間なのか?
何に興味を持っているのか?
だんだん分かってきます。
有名になれば アンチも
増えますが 大丈夫
そこまででは ありません。
我々は そこそこの人間です。
でも そこそこの人間でも
自由に発言できる場所があるって
素晴らしい事です。
そして そんな
そこそこの人間に共感して
頂けることも 嬉しいことです。
それは チャレンジした人間だけが
味わえる 不思議な体験です。
書けない人 がんばれ!
きっと 強烈に応援してくれる人
あなたの事が 大好きな人
近くにいるから・・・
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日