聴き力の凄さ
2021年04月11日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
皆さんは
人の話を聴けますか?
なかなか聴けませんよね〜!
私も どちらかと言うと
聴くより話す方が多いです。
なぜなら
「今話さないと忘れてしまう」
から
もうそれは 老化です。
どうですか?
皆さんの周りに 聞き上手
聴き力の達人・仙人はいますか?
いたら その人間違いなく
愛されキャラですよね?!
いいわ〜 そんな人になりたい
では この聴き力を鍛えるには
どうすれば 良いのでしょうか?
私もこれから実践しますので
是非皆さんも ご一緒に
お勉強しましょう。
1) ニュートラルで聴く
2) 決めつけない
3) 聴きながら気づく
大体こんな感じみたいです。
まずは その人の事
好きでも嫌いでも
できるだけニュートラルな
気持ちで聴く事
(正確な情報が聞き取れない)
話の途中で
「はは〜ん こいつ・・・」
とか 決めつけない
(後半 話聴いてない)
話の中から
自分も出来ていなかった
事や なるほどな〜!
って気づきと反省とか
自分に置き換える事
(ちゃんと喋れるようになる)
これ やってると
聴き力が備わって
愛されキャラに早変わり
の様ですよ。
是非 やってみて
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日