正しいとは何か?
2021年06月02日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
『正しい』ってどう言う事か?
わかりますか?
わかっていたつもりですが
最近 一体何が正しいのか?
さっぱり
わからなく
なって来ました。
そもそも「正しい」とは
ますっすぐ 歪みがない事
道理にかなっている正確
道徳・法律・作法
って事の様ですが・・・・
そもそも世の中の情報などは
まっすぐ来ない
歪められている様だ
道理に反している気がする
道徳や法律・作法もあったものではない
そんな時代に突入している気がします。
そもそも 正しいとは
「自分にとって」が付く気がします。
自分の思いや考えと同じか?
近しい状態を正しいと判断する傾向
ありますよね!
しかも その情報を積極的に集める
これを確証バイアスと言います。
そうなると
もう 真実は見えなくなります。
正しさも 時代によって変わって
行くものと思えば
やはり 「比較」
するしか無いのでしょうね?!
人と人を比較するとギスギス
しますので これはあくまで
世の情報にフォーカスしています。
比較はやはり 数字ですね。
量 確率 回数 などなど
そこからしか 真実は見えて来ない
昔は 正しさを得るのに
苦労していなかった様な気がしますが
最近では 情報が多すぎて
判断する我々にも
スキルが必要になって来ました。
片方聞いて沙汰しない
それぞれの 情報を正しく
判断できる人間になりたいものです。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日