自分にコミットできるか?
2021年06月18日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
自分にコミットできていますか?
あまりにもそれに
縛られすぎるのもダメだと
思いますが
あまりにも
ルーズなのもいけない
私は 自分に対しては
比較的 おおらかです。
ゆるいです。
ルーズです。
まぁ いいか!
で片付けることも少なくは
ありません。
人生楽しく行こうぜ!
が根底にありますので
あまり自分を追い込む様な
苦行は好みません。
主観ですので
判断は人それぞれです。
ただ やっぱりココだけは
譲れなかったり
やらねば! と
コミットしている
ものはあります。
だから 特別感が半端ないです。
そうなって来ると
ちょっと重い感じがして来ますよね
コミット と マスト の
関係性ともなると倍増です。
マストは(しなければならない)
ですので
コミットの
(約束・責任・真剣な関わり)
と 合体すると
じぇじぇじぇ〜
重いよ〜!
と 捉えてしまいがちです。
私も今までは
そんなものが
コミットであり
マストであり
覚悟だと思っていました。
そうすっと
なかなか できないのです。
私55歳で教わりました。
コミットとは
「あ〜ちょっと
トイレ行ってきます」
レベルのものですよ!
だそうです。
?????????
最初は よくわかりませんでした?
でも 深かった
コミットとは
もの凄く大きな事を
イメージしますが
日常的に コミット
しているんだそうです。
私は 朝 起きます
私は 朝 歯を磨きます
私は トイレに行きます
私は 挨拶をします
私は 携帯を充電します
そんな事がコミットです。
日常的に何気なく
自分にコミットしている事を
ちゃんと自覚して
小さくても それを
ちゃんと 褒める
そしたら コミットの
ハードルがグンと下がって
コミットする事が苦にならなく
なってくるんです。
そこから 満足度を上げて
行く為には
ちょっとずつ
ちょっとずつ
トライ&エラーですよ!
ゆるく でも ルーズ でも
できている事が
いっぱいある事に
気づけます。
そしたら 自信つきますよね。
さぁ 今日は何に
コミットしようかな?
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日