仕事の殆どは失敗で出来ています。
2021年06月23日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
仕事の中で
失敗が多いですか?
成功が多いですか?
私が思うに
仕事の殆どが失敗に
よって構成されています。
あのバファリンですら
半分は優しさで出来ているのに
人生の多くの時間を費やす
仕事は殆どが「失敗」ですと?!
振り返ればそうです
私の人生は
失敗の連続だったかも
しれません
しかし 人生のピークを
どこで迎えたいか?
と考えると 多くの失敗は
成長と比例します。
失敗の量が多ければ
人は成長します。
たまに神様は ご褒美で
成功をくれます
なので また 頑張れます。
55歳にして思います。
あの 思い出せば
「しゅん・・・」とする
あの 失敗の数々が
今の自分を作っている
あの失敗は繰り返して
いけないと 強く思うから
次がある
55歳で 34歳の時の失敗を
したら 耐えられません
ゾッとします。
若い時で良かった
失敗はして良いんです。
大切なことは
そこから学んで
繰り返さない事です。
40歳にもなって
人質をとって立て篭もり
疲れて寝ている所を
逮捕されるような事は
若い時に ワクチンの様な
失敗をしておけば
こんな事件は起こさなかった
と思います。
失敗しないように
怪我しないように
多くの親や先輩は
気を使いすぎです。
仕事の殆どは失敗で出来ていて
人生の中で 同量の失敗を
必ず すると考えるなら
早い方が良いに決まっています。
早く学べが 必ず生かせます
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日