北海道はでっかいどう!
2021年07月24日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
先日 妻と北海道旅行に
行ってきました。
青森より先に行ったことがなく
初の北海道
景色が違いますね〜!
丘に広がる
麦畑やじゃがいも
木々も本州ではあまり
見かけない感じの木でした
レンタカーを借りての
旅行でして ガイドブックを
片手に 1つ見たら
次の情報をナビに入れる
ちょっと無計画っぽい
ぶらり旅です。
札幌など公共交通機関が
整っている所は別として
それ以外の北海道は
レンタカーがベストでしょうね?!
とにかく 道が
まっすぐです
何キロもまっすぐです
アメリカっぽいです
(アメリカ車で走ったことは
ありません・・・・)
北海道の原生林を
ゼロから切り拓いた
開拓の人々のご苦労が
感じ取れました。
機械が無い時代に
人の手と馬や牛の力で
一つ一つ 今季強く
開拓して行ったのだと思うと
人間ってすごいな〜!
北海道に降りて
そんな事を感じました
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日