400mリレー非常に残念
2021年08月07日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
昨日 男子400mリレーの
決勝があり 日本は
第一走者の多田選手から
第二走者の山縣選手に
バトンが繋がることはなかった
非常に残念な結果ではあるが
大きな可能性を感じる
レースでもあった。
日本人の性格上
無難に無難に
決勝は 置きに行く傾向が
あるのかな?
そんな気がしていたが
攻めた結果
ほんの0・01秒とか
ほんの数センチとか
ほんの一呼吸
の ズレ ではなかったか?!
そこさえハマれば
確実にメダルが狙える
そんなチームではなかったか?
人はいろいろ
言うだろう
多田と山縣の連携が・・・
そもそも 全員の調子は・・・
練習量が・・・
関係ない人は何とでも言える
しかし 世界のトップアスリートが
4年間調整し臨むオリンピック
しかも今年は +1 5年だ!
ピークを合わせる
ピークを維持する
これがどれほど
難しいことなのか?
我々凡人には想像も
つかないが
少なくとも彼らは
それをやっている
彼らは 国の代表であるが
責任者ではない
一個人が自分の為に
メダルを取りに行っている
それを勝手に
応援させてもらっているだけだ!
多田・山縣・桐生・小池の
四選手に拍手を送りたい
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日