8月12日 日航機墜落から36年
2021年08月12日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
今日 8月12日は
あの日航機墜落から
36年目となります。
この年に社会人となった
私は この事故に
大きなショックを受けた事を
今でも記憶に残っています。
当時私はヤマト運輸に
勤めておりました。
そこに1本の電話が・・・・
「あの〜遺骨は宅急便で
送れますか?」
「はぁ?」
この電話はご遺族からの
ものでした。
ご家族は現場近くで
荼毘にふされたのですが
いろいろ あって
まだ帰れないのだとの事
ただ こんな現場に
家族を呼ぶことも辛いし
早く家に返してやりたいとの
事でした。
もちろん
そんな経験は無いので
どう 対応したものか?
所長とも相談し
特別に ドライバー
手渡しで 丁重に
お運びさせて頂きました。
私は この電話対応だけで
その他は ベテランの
方々にお任せしましたが
物を運ぶ商売ってのは
単に「物」だけではなく
いろんな物を
お運びするのだなと
心引き締まる気持ちでした。
では また
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日