クライアントのやる気
2021年08月24日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
私の仕事は
改善コンサルタントです。
いろんなクライアント先に
伺って
仕事を定義しムダをとる仕事です。
もちろん
十分な経験と知識を備えております
しかし
それだけでは改善は
すすみません。
一番重要なのは
クライアントのやる気です。
ここ無くして
コンサルは成立しない
最近つくづく思うのです。
コロナ前の私は
そんな事にも気づけて
いなかったかも
しれません。
この時期に
色々と思い悩むことが
多かったですが
その事で
逆にいろいろと
多くを学びました。
自分だけでは
どうにもならない事が
世の中には山のようにある
そのことも
学びました。
大切なことは
自分のやる気と
クライアントのやる気が
合致する事です。
これからも
益々 頑張って行こうと
思った次第です。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日