DMDはやっぱ凄い
2021年08月23日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
プロジェクターって本当に
小さくなりましたよね!
私は20年くらい前には
液晶プロジェクターを
作っておりました。
まぁ その時は
グリーン比率ってのが
悪くて キットが組めなくて
大変苦労しました。
当時のプロジェクターは
Rレッド
Gグリーン
Bブルー
RGB様の液晶パネルを使って
映像表現をしておりました
なので 大きさも
比較的大きなものでしたが
使用が会社の会議などでしたので
必ずしも小さくしなければならない
って 事でもありませんでした。
しかし 最近のプロジェクターは
私も1台持ってますが
本当に小さくて性能が良いです
それは
DLPチップってものを使っているから
なんですね〜!
(Digital Light Processing)
そして 現在私が装置開発に
加わっているものも
このDLPチップ 「DMD」を
(Digital Micromirror Device)
使って開発しているんです。
これは48万〜200万個の
マイクロミラーを高速制御し
光を反射させて映像を映し出します
1秒間に5000回以上の
スピードで ON/OFFする
優れものです。
まぁ 技術ってのは
日々進化するんですね。
携わっている
装置開発も 最近は
良い感じに立ち上がって
きました。
ものづくりは
やはり楽しいと感じる
今日この頃です。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日