新一万円札の印刷始まる
2021年09月02日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
昨日から新一万円札の印刷が
麻生太郎大臣のスイッチオンで
始まりました。
お札の顔は
今をときめく
「渋沢栄一」さんです
最新鋭のホログラムなど
偽造防止などありますが
果たして・・・・
今までのレベル感で
お札使ってますか?
私は お札を使うのは
多分 月に1回〜5回の間です。
ほぼ 9割は 交通系ICと
呼ばれるもので
プライベートは Suica
お仕事は PASMO
使い分けです。
なので携帯が無いと
にっちもさっちも
どうにもこうにも
困ってしまいます。
いや〜こんな時代が来るとは
どっかの寒い国では
体の中に ICチップを注射器で
埋め込んで 家の鍵から
何から何まで・・・
だそうです。
CMでも言ってますが
「お金を使うときは
むしろ特別な時だ」
そんな時代がもう
そこまで来ています。
さぁ 時代の最先端を
行ってみましょうか?
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日