ニュースを見なくなると情報源は・・・
2021年09月15日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
最近 基本的に
テレビのニュースは見ません
たまに たまたま
ついている事はありますが
さぁ 見るぞ!
は 全くありません。
そうすると
情報が不足しがちになります
ですので
情報はネットからとなります
ヤホーニュースもチラ見
一番多いのは
YouTubeかな?
そうすると
その情報本当に大丈夫?
と 思われるでしょうが
テレビのニュースの
信頼性が無くなった今では
YouTubeの方が
詳しい解説付きであったりと
分かりやすいものが多いですね。
心配なのは
確証バイアスだけかな?
その辺りを少し
配慮しながら情報収集しますと
フムフム
納得 と なります
私の判断基準は
矛盾が生じない確度ですかね?!
何を信じ 何を無視するのか?
本当に難しい時代になってきましたが
今こそ 学問ノススメで
国民が賢くなる時なのかもですね?!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日