本当に同じ赤だろうか?
2021年11月06日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
最近 ふと疑問に思うことが
あります。
私が見ている「赤」って
他の人も本当に同じ
「赤」に
見えているんだろうか?
これ 赤だよね?!
そうだよ
これは 青だよね?
そうだよ
ここは そうなんですが
その人の目を通して見ている
訳ではないので
どんな感じに見えているのか?
全く同じではないはずです
もしくは
え〜赤じゃなくて
青に見えてんじゃん!
と 驚く事実が分かるかもです。
人間は基本 光の3原色で
赤と青と緑を認識しています
でも たまに 4原色の細胞を持った
人がいるんだそうです。
ピカソとか ゴッホとか
なんすかね?!
何が言いたいかというと
見えている世界は 人それぞれ
何ですよね。
だから こうじゃなきゃ
イカン! ってものは
結構少ないのかも知れません
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日