マウスを使わない
2022年01月10日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
マウス使っていますか?!
私 使わなくなって
かれこれ 4年ほど経ちます。
それまでの25年ほどは
マウスがない パソコンなんて
考えられませんでした。
で 前職を辞めると決めた時に
以前の会社をあっさり裏切って
リンゴのマークを買いました。
これには 基本マウスは
ついてきません。
普段のメールなど文章系は
問題ないのですが
PowerPoint や Excel
編集作業など まぁ マウスが無いと
使いずらい使いずらい・・・
あ〜便利だったんだな・・・と
思ったものです。
しかし 4年も マウスが無い
生活をしておりますと
無いのが普通で
逆にスペースもコンパクトで
良くなって
必要性を全く感じなくなりました。
マウスを考えたのも
確か? この会社だったと
思うけど あっさり 辞める
選択もしたんだな〜・・・と
感心したりしています。
今日は 幾つになっても
人は 順応できるって話でした。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日