片方聞いて沙汰しない
2022年01月11日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
「片方聞いて沙汰しない」
これはNHK大河ドラマ
「篤姫」の中で
言っていた事です。
年末年始で私の好みの
番組も無いのでテレビから
少し遠ざかっておりましたが
Disney+ や
Amazonプライムなどなど
ネット系のチャンネルを
色々見ておりました。
そこで 最終的に
辿り着いたのが 昔の
大河ドラマで「篤姫」です。
宮崎あおいさん主演のやつですね。
まぁ 文字通り
一方の意見だけで判断すると
間違うぞ! って事なんですけど
これは 私の人生の中でも
よくある間違いの一つです。
人ってのは 最初に入った
情報を信じる傾向にあります。
その後真逆な情報が入っても
覆すのは容易な事ではありません。
ビジネスでは この手法は
有効的なんですがね!
ただ 上に行けば行くほど
「片方聞いて沙汰しない」
を心掛けないと大きな判断ミスを
する恐れがあります。
自分に有利な情報に
ねじ曲げる可能性もありますからね
いつでも客観的に物事を捉え
情熱を持って行動し
結果を仲間と分かち合う
そんな人生は最高ですよね!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日