人生は焦らない
2022年02月24日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
人生は焦ってはいけない
そう自分に言い聞かせて来た
ここまで年数を重ねて
初めて分かる。
若い頃の失敗は
必ず役に立つ
よくそう言われるが
若い時は分からない
なかなか難しい問題である
私も若い頃は
成果を焦って
数々の失敗を繰り返してきた
その多くは
考えの浅さだ!
思いつき
勢い
直感
などに頼りすぎて
検証することを
怠った結果である
しかし また 逆もある
いつまでも
検討・考える・努力するなど
時間をかければかける程
リスクしか思い付かなくなり
行動出来なくなる
なので
焦ってはいけないが
時間をかけ過ぎない事も
また 重要である。
では どうすんの?!
勢いに任せて
焦ってやるのではなく
「一呼吸」 おく事です。
深呼吸して
もう一度向き合う
そして
「これで よし!」
と 思えたらなら
やってみる。
やってみないと
分からない事いっぱいあります。
一番ダメなのは
やらないで 後悔する事ですよね
では また
チャオ
※短いメルマガシリーズ終わりました。
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日