春の甲子園
2022年03月20日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
選抜高校野球が先日より
始まりましたね。
雨で一日伸びましたが
昨日より
伸び伸び高校生が
夢の舞台で頑張っております。
私は 子供が小学校・中学校の時
約10年間
一緒に走り回っておりました。
春のこの時期には
既に真っ黒で
一度は顔の皮が・・・
真夏には
どこの国の人でしょう?
って暗いの
チョコボールでした。
キャッチボールに始まり
ノック
試合
そしてその合間は
審判です。
自分でもビックリするほど
体を動かしていましたね。
中学の軟式野球は
7回までで
1時間半ゲーム
それを多い日は
なんと4試合
主審をしておりました。
TOTAL延べ1000試合は
ゲームを捌きましたかね?!
ここまでやりますと
高校野球の見た方も
少し違います。
試合を見ながら
審判のコールが気になる
立ち位置が気になる
ストライク・ボールが
気になる
審判の1球の判断で
試合の流れが変わったり
審判が試合のリズムを作ったり
選手たちが
気持ちよく試合が出来る様に
ちょっと声をかけたり
仕事でも非常に役に立ちました
野球はチームプレーだと言いますが
一つ一つは個人競技で
そのつながりがゲームを作ります
会社の仕事も
本当によく似ています。
個人事業主になった今では
クライアントさんと
繋がりながら
パフォーマンスの向上に努めております。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日