半額の魅力
2022年04月08日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
半額と書いてあると
なぜだろう?
ムムムっと胸がときめく
現在 半額セールを
行っているのが
駅近によくある
カルディだ!
周年セールで
コーヒー豆が
ナナナんと半額である
普段 素通りする私も
今日は・・・
おお〜すごい人だ!
密である
しかし 客の9割は
レジ待ち列である
その理由は
レジで客が
◯◯豆を200g
ペーパーフィルター用で・・・
で あと ◯◯豆も
などと レジで注文してるのである
なんと この列を見ても
注文できるツワモノだ!
実は私も
今日は半額だし
高い豆を飲んでみるか?
と 入店したにも関わらず
客の多さにビビってしまい
つい作り置きの
マイルドブレンドに手が伸びる始末
おい ひろし 他の客など
気にするな!って悪魔の囁き
と
なぁ ひろし 誰が見てるか
わからんぞ?! ここはいつもの
偽善者ぶって・・・と囁く
第2の悪魔との 間に揺れ
結局は 偽善者な方をとり
明日こそは・・・
そう心に決めて帰宅しました。
やっぱ半額のキャンペーンって
良いですよね
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日