勘違い
2022年05月11日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
人はよく勘違いをする。
その中でも
周りの人は自分の事を
よく思っていないのでは
ないか????
って時だ!
私も実はよくあるんです。
こう見えて私は
人見知りです。
誰とでも仲良くなれそうで
実のところ
かなり おっかなビックリ
距離を縮めます。
そんな時は
ちょっとした事が気になって
「あれ? 嫌われてる?!」
「あれ? 無視されている?!」
など あれこれ
勝手に妄想します。
しかし ほとんどの場合は
私の勘違いです。
他人の気持ちを勝手に
想像しても分かるはずは
ありません。
嫌われている場合は
もっと分かりやすい
シグナルが出ますからね。
向こうも
同じような思いで
距離を縮めていたり
同じように
あれ? もしかして?
なんて考えていたりするんです。
そんな時に状況は
相手が 絶対的な「正解」
で
こちらが 「??どっち??」
の状態です。
でも そもそも
相手が絶対的な正解って事は
あり得ませんからね。
まぁ8割が勘違いですから
気楽にいきましょう。
のこりの2割
気になるよね〜!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日