再就職を目指していた頃
2022年07月20日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
私は再就職を目指していた頃が
あります。
それは コロナで
営業もできず
クライアンが「0」の時
もしかして
これダメかも・・・
と 半ば諦めに似た気持ちで
就職活動をする事に
しました。
ハローワークに通い
ネットで求人募集を探し
エントリーする
アプローチした会社は
100社以上だったと思います
その中で
面接までこぎつけたのは
10社程度
で まともな面接は
1〜2社でした。
Web面接がほとんどなのですが
私に関心があるとは
到底思えない 面接官
あなたみたいな人が
就職活動するんですか?!
いい会社にいたのに
辞めなきゃ良かったですね。
そんな会社に居た人は
うちでは ちょっと・・・
面接時間は
長くて10分程度
平均は5分ってところです。
「おいおい じゃ〜なぜ?
面接する事になったんじゃ〜」
カラクリはこうです。
採用担当者は
「この人良いかも?
この人なら 何か・・・」
と思ってくれたみたいです。
それは試験官が入ってくる
面接前の雑談でうかがえます。
しかし 上司が来た途端
「し〜〜〜〜ん」
で 5分で終了〜〜〜!
厳しいんですね!
その時はプライドとか
ズタズタだ〜!
と 思っていましたが
後々 考えてみると
大したプライドは
持ち合わせていませんでした。
強くなれた
就活でしたかね?!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日