奥渋
2022年07月27日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
渋谷を松濤方面
NHK側に向かうと
そこは奥渋と呼ばれる
エリアらしい
まぁ 普段そんな所に
行く機会など全く無いのだが
先日 その奥渋へ足を運んだ
目的は昼メシだ
当初予定していた
お店は お休みで
更に奥渋の奥へ行くと
その店はある
奥渋:魚力
お魚屋さんの
2階がご飯やさんである
名物はサバ味噌
サバはカミシモで
頭の方か?
しっぽの方が選べる
そんな作法も知らないので
ご主人に聞くと
身がしっかりしているのが
「シモ」だそうで
今回はそちらを選択
2階に上がると
人生ベテランの
お姉さまが
「裏を見せて・・・!」
と言ってくる
このお店の御作法は
1階で 注文する定食の「札」を
選ぶのだ!
その札の裏を見せろ
って事らしい
めくると
「あっ 当たり」
「えっ 何が?」
訳がわからないが
明太子やポテサラなど
小鉢が一品ついてくる
で その名物サバ味噌が
出てくるのだが・・・
ん〜絶品!
ザ お袋の味
しかも ご飯とお味噌汁は
お変わり自由
いや〜良い店
教えてもらったわ〜!
セブンルールか?
なんかにもテレビ出演が
あるのだとか・・・
骨までホロホロの
サバ味噌煮に舌鼓を打ち
パンパンのお腹も
ポンポンで益々
太鼓腹になりそうです。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日