献血
2022年08月20日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
昨日 献血に行ってきました。
これで 58回?だったかな
今回は成分献血ではなく
通常の400ml です。
理由は2つ
夕方で時間がなかった事と
成分献血ばかりだとバランスが悪い
成分献血の時は
予約をしないと 平気で
1時間ほど待たされます。
成分献血ばかりだと
血液が濃くなるそうで
何回かに1回は 普通のが
良いんだそうです。
確かに上澄みを摂って
体に戻しますからね
で 本日は あまり経験が
なかったお話です。
献血は受付を済ませると
まずは 血圧測定です
その後 医師の診断が入り
血液の検査があります。
ここでは 血液の状態を見ます。
薄いとか比重が軽いと
献血できません。
私は いつも右手から
献血するので
検査は左です。
右に比べて 左が若干細いんですね。
そこで事件は起こりました。
「ちょっと チクッとしますよ」
で ブスりと針が入ります。
いつもはここで
私のAB型が滲むのですが
あれ? 出てこんな・・・
看護師さんが
恐ろしい一言を・・・
「動かして良いですか?」
「え?」
「はい・・・」
グリグリ グリグリ
おいおい そんなにグリグリ
動かすのかよ〜?!
少し抜いては また 入れて
見るとベテランそうな方なんだが・・・
「一度抜きますね」
結局抜くんか〜いぃ!
「もっと ぐ〜っと 握って
親指中に入れて ぐ〜っと・・・」
で 先ほどと同じ穴から
針先が入る
でた!
「すみませんでした」
「いえいえ 肥ってるんで
こちらこそ すみませんでした」
結構 痛かったな〜!
献血はスムーズに終了し
アイスと歌舞伎揚と
ほうじ茶ラテ飲んで
帰ってきました。
まぁ 社会貢献なので
懲りずにまた 行きます
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日