政治とは
2022年08月30日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
ワイドショーは
あまり見ていませんが
毎日 毎日
あきもせず
宗教と政治問題の様ですね?!
元々 政治のなかった時代は
宗教が政治だったので
司祭様って人が
なんでも決めていたと聞きます。
で 政治とは何か?
ちょいと調べてみました。
広辞苑には政治とは
人間集団における秩序の
形成と解体をめぐって、
人が他者に対して、
また他者と共に行う営み
とありました。
わかる様な?
わからない様な???
では この中の「秩序」を調べました
秩序とは
物事の正しい順序・筋道。
社会などが整った状態にあるための条理
とあります
では この中から「整う」を調べました
整うとは
乱れずきちんとそろう。調和がとれる。
とあります
では この中から「調和」を調べました
調和とは
全体(または両方)が、具合よくつりあい、
整っていること
とあります。
整うに戻ったので
調査はここで終了です。
結果 政治とは「具合よくつり合う」
って事です。
今の政治は 具合はいいのか?
今の政治は つり合っているのか?
そこが問題です。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日