わさび
2022年09月29日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
ワサビ離れが
結構激しいらしい
若者だけか?
と 思いきや
年配者も食べなくなっている
そういや 私も
「まぁ 無くても良いか?」
と思う事もよく有る
わざわざ あの刺激を
加えなくても
十分おいしい素材だったりする
ワサビを加えた途端
ん〜なんだかな?
ってお店もある
最近の回転寿司でも
「さび抜き」が基本で
必要な人は
小袋を取って・・・
そうなると
急に面倒になる。
そのうち 無しが普通になる
たまにワサビを入れる
「ん〜あまり美味しくない」
そうなんです。
ワサビが特別
おいしいものではないのです。
以前 知り合いに
ワサビを頂いて
すって食べたのですが
風味も味も
チューブとは別物
そりゃそうだ!
なんでも本物や採れたては
おいしいものです。
ほとんどのご家庭の冷蔵庫には
賞味期限が・・・なワサビが
並んでいたりします。
そんなワサビが
風味や味を保てるはずもなく
ワサビ離れが
大きくなっていくのでしょうね。
なんか 良いものが
無くなるのも
時代なんでしょうか?!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日