秋分の日
2022年09月28日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
秋分の日は
先週の23日で
とうに過ぎているのだが
やはりこの頃
夕暮れが早い気がする
秋分の日は
昼と夜の長さが一緒の日だと
山手線の中で
おばちゃま達が話しているのを
聞いて そう言えば そんな日か〜?!
と 何となく思った程度です。
調べてみると
正確には 昼の方が若干長いのだとか
これからは
2023年の3月21日
春分の日までは
夜が長い事となる
いよいよ
秋が来た感が高まってくる
東京に住んで6年となるが
九州に比べれば
日の入りは早い
東京が17:33分の時は
熊本では 18:09分となる
30分以上も差はあれど
たかが30分
されどそれ以上に感じる・・・
秋と言えば
豊年満作 秋祭り
ハロウィン
怒涛のクリスマスからの
年末年始と
イベント目白押しですね。
さぁ 今年からは
楽しんで行きましょう。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日