戦争の記憶
2022年11月26日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
戦争の記憶
もちろん私の話では
ありません。
秋葉原から新宿へ向かう
電車の中で
前席にお座りの
ご老人3人衆の事です
一人のご老人は
当時まだ3歳で
記憶がないとの
お話でしたが
もうちょっと
年上のご老人は
中野の家が焼けたとか
ハッキリした記憶の
お話をされていました。
もちろん
明るくお話を
されている訳では
ありませんが
決して暗くも
ありません。
聞いていると
どっちが大変だったか
比べをされている様な
そんな感じもありました。
しかし
いざ 自分に
置き換えてみると
愛する人を
理不尽に突然奪われる
戦争って本当に怖いなと
思いましたし
当時の方々は
少なからず
周りの身近な人を
亡くされています。
その悲しみを
どう 乗り越えて
来られたか・・・?!
と 思うだけで
本当に凄いと
思いました。
世界が平和で
あって欲しいと
強く思います。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日