松本城
2023年01月08日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
今年のお正月に
松本が「松本城」に
初参上しました。
里帰り?
ってか
車のナンバープレート
「松本」だらけでした。
ビックリ
当たり前体操です。
たいした予備知識もなく
伺ったのですが
現存するお城なんすね。
え〜まじモンじゃんか〜!
で 城内に見学できるとの
事で30分ほど列に並んで
入りました。
「おいおい
この寒空に
スリッパも無しかい〜」
と 思ったんですが
スリッパはマジで
危険です。
城内の階段が
マ〜急です。
しかも 段差が
マチマチときたもんだ
城内を見回す余裕すらなく
落ちないように
必死で登りました。
自分の体力や柔軟性が
無くなっていることが
再確認できました。
トホホ です。
赤ちゃんを抱えた
ママさんも元気に
登っていましたが
事故は無いんでしょうかね?!
登る前に
言ってよ〜!と思いましたが
もう引き返せません。
最上階へ到達後も
さっさと東西南北の
景色を確認し
早々に下山
帰りの道すがら
どこぞの
ママさんが
子供にクイズ出していました。
「◯◯ちゃん お城の階段が
なんで急になっているか?
知っている?」
「知らな〜いぃ なんで?」
「敵が攻めてきた時に
登りずらいからだよ」
「う〜ん 俺も
戦国時代だったら
絶対に城攻めはせんぞ!」
そう 思いながら帰ってきました。
昔の人は お達者ですな!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日