お友達増やそうキャンペーン
2023年05月06日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
現在Facebookの
お友達増やそう
キャンペーンをやっています。
増やすの
ためらいますよね?!
「え〜こんな人と
お友達になって
何か知らんけど・・・」
「悪いこと起きそうな・・・」
「何かどこからか
訳のわからん請求が・・・」
とか
最初は結構
ビビりながらポチポチしていました。
それが 3000人を超えた頃から
あまり 考えなくなりました。
もちろん ヘンテコなお友達は
いっぱいいます。
その時は 迷わず 「ブロック」です。
主張が合わない?
性的な何か?
宗教的?
お金目的?
ブロックの理由は多々ありますが
Facebookの友達は
友達じゃないですから!
ただ 繋がった知らない人
ってだけです。
以前 知り合いの
のばたさんが 言っていました。
「私 外人はダメやねん」
「無視するわ〜」
ほ〜そんなもんか?
と 私も右へならへで
やっていましたが・・・
好奇心で受け入れてみました。
するとメッセンジャーでヘンテコ
日本語メッセージが来ます
んで 持って Google翻訳で
英語に変換してしばらく
やりとりをしてみました。
そしたら 別に普通です。
どこ住んでんの?
日本って楽しい?
日常会話です。
まぁ 返事が来ないと
「あなたは 私に
返事を変えずべきです」
って圧強めで来るんだけど
これは 変換すると
日本人では使わない 語気の強さに
なってしまうだけで sorryで返すと
I’m Fineで帰ってきます。
意外と 面白いです
ただ 暇な時に限ります
こっちは昼間で
仕事してて 向こうは
夜でソファーでくつろいで
いる時間だったりしますからね
本来のfaith bookって
こんな使い方なんだろうな?
と 気軽に やりとり
しています。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日