e場所作り
2023年05月08日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
ひょんな事から
あるボランティアを
始める事となりました。
それは
JAPAN居場所作りプロジェクト
って団体です。
ここの趣旨は
人にはそれぞれ
いろんな「居場所」が必要で
誰も一人ぼっちにならない
あったかい社会を作る事です。
まぁ 壮大なコンセプトですが
実は初めて見ると
同じような思いで
地域に根ざした活動を
されている方
これから
そんな居場所を
作りたいと思っている方
結構多いんです。
そりゃそうだよね
誰だって
一人ぼっちはイヤです。
しかし
自分に合った居場所って
あるようで無い
あるのかも? だけど
わからない!
が現実です。
今は
実際にフェスタをひらいて
地域の人たちと
繋がってみたり
居場所作りしたい
リーダーさんと話をしてみたり
7月に行う
団体の旗揚げ興行に向けて
準備したり
意外と大忙しです。
私も家族との居場所
仕事での居場所
塾の仲間との居場所
そしてディズニーなど
たくさんの居場所に
恵まれています。
みんなが幸せになったら
良いな〜!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日