ちゃんと って何?
2023年05月10日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
ちゃんと
ってよく使いますよね・・・
何となく「ちゃんと」
ってわかっている様ですが
子供に聞かれると
意外と返答に困ります。
「ちゃんとは ちゃんとだよ」
なんて 何のことだか
言っている本人も・・・?
って感じですよね。
ちゃんと とは
古代中国語に
tsyeng(正)チェンという語があり
正しいさま 適切なありさま
整ったありさま などを
表す語です。
なので
ちゃんと
言った時には
どうある事が「正しい」んだよ!
とか
この場面では「これが適切」だよ!
とか
「整う」とは こう言うこと!
と 教えなくてはいけません。
今 人がしゃべっているので
こう言う時は静かに聞く事が
「ちゃんと聞く」って事だよ
ってな事でしょうか?
ちゃんと ってすぐ使うけど
使う時には 一緒に
ちゃんとのちゃんとを
考えてみてはいかがでしょうか?
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日