読書が先か? 経験が先か?
2023年06月07日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
若い頃
ほとんど読書って物には
ご縁がありませんでした。
本を読み始めると
ものの10分ほどで
眠くなる
極めて優秀な
睡眠導入剤的な
役割のものでした。
若い頃から
読書をしていれば
先にいろんな知識があって
よかったかも?
と
思う反面
最近気づいた事は
経験があるので
本の内容がスラスラ
頭に入ってくる
って事です。
読んでいる本が
ビジネス系の本が
多いからかもしれません。
経験があって
ぼんやり頭の中には
あるが
活字でなかなか
出てこない
そんな時に
本が役に立ちます
私が
思い付くような事は
世の中の誰もが
気づいている事なので
必ず誰かが
本にしてくれています。
そんな本に出会うと
「そうそう これこれ」
みたく 楽しく
集中して読めるんですよね。
歳をとってから
こんなに本を読むことになるとは
思ってもみませんでした。
読書家の方からすれば
へなちょこですが
昔の自分比で考えると
すごい事です。
人間って
幾つになっても
進歩はするんですよね?!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日