コツコツ
2023年07月06日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
私は基本的にコツコツ人間では
無いと・・・
ズ〜っと 思っていました。
飽き性の三日坊主だと
それが
ある日 友人から
メルマガこんなに続くなんて
松本さん結構 コツコツ型
なんですね?!
みたいな事を言われ
「ハッ」としたんです。
それからと言うもの
「自分はコツコツ型人間」
と自分に言い聞かせる様に
しています。
先日からの
自宅引越し作業も
一人でやっていると
「心が折れそうになります・・・」
しかし
イヤイヤ
俺はコツコツ型人間なんだから
一つ一つやっていれば
必ず終わりが来るのだと
自分に言い聞かせて
8日間に渡る
引越しとの格闘を
終えることができました。
ここで得られる
心境なんですが!
自分はすごい
と
言うよりも
終わった後の
何とも言えない
「達成感」
久々に味わった気がします。
もちろん
仕事一つ一つ
終わると達成感は
ありますが・・・
この格闘とも
言える「引越し」は
特別感がありましたね〜!
始める前は
弱った初老の人
から
かなり肉体派に
生まれ変わりました。
ここ数年間で
味わった事のない
筋肉痛
今までだと
痛い痛いと
3日ほど休んでいましたが
引越し中は
そんな事も言ってられません。
痛くても動かす!!!
スパルタンな
日々を送った結果
自分でもちょっと
自覚できるほど
肉体が変わった気がします。
何でも
歳だからとか
諦めず
コツコツ何かを
達成するまでやり続ければ
何とも言えない
達成感を味わえます!
これを機会に
体を動かす事を
また始めたいですね。
ちなみに
新居の裏が
テニスコートなんですが
朝の8時ごろから
シニア層の練習が始まり
お昼前後は世田谷マダム
夕方には少年少女
夜にはサラリーマンの皆さん
って感じで 一日中
元気ハツラツな声が
響いております。
これ 聞いていると
「俺も頑張ろう〜」
ってなります。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日