採用面接
2023年07月12日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
今日の話は
役員などの
採用面接に関する話です。
あまり多くはないかな?
役員面接?
コロナ禍で
再就職を試みた際
いくつかの会社では
役員としての採用面接を
受けた事があります。
その面接官ですが
基本的には人間は
「自分と同レベル」の人しか
雇えないのだそうです。
優秀だと危険な匂いがするのか?
そうでもない人は
やはり そうでもないと判断するのか?
自分と同レベルの人を
採用するのだそうです。
そうすると
会社のレベルは上がっていきません
それならまだ マシです
同じような人間ばかりが
増えると 不具合の方が
多くなると思います。
では
そんな人が面接官に
向いているのか?
それは
「社内で自分より優秀な人を
上げてみてくれ」との問いに
Aさんは ここが優秀
Bさんは ここが優秀
など 自分との比較して
◯か❌で言うのではなく
優秀な部分とそうでない部分を
はっきり分析できる人が
面接官には向いているのだそうです。
なんとなく納得ですよね。
誰にも良い部分はあって
できない部分もある
優秀と一言で言っても
色々って事ですね。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日