仕事を頼むならこんなタイプ
2023年07月22日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
仕事を人に依頼する事は
サラリーマン時代は
ほぼ毎日
独立してからは
頼まれる事はあっても
あまり人に頼むって事は
めっきり減りました。
量が無いって事もですが
完成度などに
こだわると
細かなリテールが・・・
結局自分でやった方が
早いし安いし
満足度高め
って事が多いです。
そんなこんなですが
たまたま
クライアントさんが
別の人に作業を依頼していて
「頼んでおいたので
あと よろしくお願いします」
と 連絡が来ました。
あ〜そうなんだね?!
そもそも
その仕事は 本来松本さんの
仕事ではないので
別の人にやらせます。
と 言われていたから
そうなったんだと思っていました。
それが 数日後
連絡があり
「ここまで、やっておいたので
あと よろしくお願いします」
と連絡が来たんです?!
あれ? それ? 俺?
その方
いつも中途半端さんで有名で
途中までやってあとは・・・
なんです!
結局 最後はこちらで
全部やる事になり
なんだかな〜?!
でした。
仕事頼むなら
最後まで 責任持って
やってくれる人に
頼みましょう。
時間がかかるのか?
費用が高いのか?
クオリティーが低いのか?
そこは 分かりませんが
やはり一番困るのは
中途半端な人ですかね?!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日