ウォシュレット
2023年08月16日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
引越した新居には
1階2階にトイレがある
まぁ これは普通なのですが
ウォシュレットが1階にしか
付いておらず
新規購入が必要となった
そう言えば
「ウォシュレット」とは
TOTOさんの登録商標なので
一般的には
シャワートイレと言います
も一つ
そう言えば
このシャワートイレを
外のトイレでは使わない
人がいる様ですね。
誰が使ったかわからない様な
ものは気持ち悪いって事です。
(ちなみに私は無くては
ならないものの一つです)
1階とのものと
同じものを買う事にしたのだが
これが 一番安価なもので
数万円の価格差がある事が
わかった・・・
機能的に差はない気がするが・・・
で
本題です。
とにかくDYI関係は
自分でやってみたくなるタチで
今回もシャワートイレ設置に
チャレンジしました。
シャワートイレ自体の
設置は非常に簡単で
ドライバーやスパナが
使える大人なら誰でもできます。
問題が 元々設置してあった
水回りの配管です。
家の元栓を閉めたり
タンク近くの栓を止めたり
数年間触っていないので
初めは硬くて回らない
なめてしまっては
大事なので おそるおそる
外し始めると
タンク内の浮き輪が
一緒に回って
くの字に折れ曲がったり
げ〜交換何か?
おお〜柔らかい真鍮か
銅っぽいな!
折れなくて良かった・・・
など ちょいと
四苦八苦しながら
設置が完了した。
ただし水回りの素人作業は
信頼性が低いので
数日間 様子見は必要ですね。
よくあるのが
涙漏れ程度の水漏れが
たまにあります。
最悪は噴水状態で
手がつけられなくなる
事ですが・・・
今の所はシールテープも
効いているようで
順調に使用中です。
これでまた
商売の幅が広がった気がします。
やればできる
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日