経営者の思い
2023年09月04日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
経営者の思いって
なかなか伝わりません。
そうすると
経営者はどうする?!
どんどんメッセージが
増えて行きます。
足りないと思うんですね。
人は説明を受ければ受けるほど
次の説明を欲しがります。
そのうち考える事をやめます。
で そのメッセージは理解されず
暗記として浸透したかに見えます。
経営者は一旦これで
安心してしまいます。
そして時が流れ・・・
あれ?
伝わったはずの
メッセージが どうも浸透していない
もしくは 誤解されている?!
と
気づきます。
その時は
もう 時すでに・・・
メッセージは
ムダを削ぎ落として
シンプルにして
考えさせる事が
非常に大事です。
考えて行動し
結果を受け入れて
反省し次に活かす
この繰り返しで
経営者のメッセージが
正しく永続的に
伝わって行くのだと思います。
メッセージが多いのは
書きました
言いました
伝えました
の 免責です。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日