コストコ
2023年09月06日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
先日 数年ぶりにコストコに
行ってきました。
会員カードは無いものだと
思って作ったら
「松本様
久々のカード作成ですね?!」
あ〜そう言えば・・・
ハズってなりましたが
まぁ 今回は法人カードだしね!
我が家ではコストコは
買い物であり買い物でない
「レジャー」です。
遊園地感覚で行って
しかも 物が現実に残る
こりゃ素晴らしい
激安の飲み物とか
これ何日分やねん?
って てんこ盛りの肉
絶対デブまっしぐらやね?!
って大袋のブラックサンダーなど
大量に買い込んで帰ってきました。
このコストコ行ってしまうと
脳内の安い感覚が麻痺して
しまいます。
ここにあるものは
全部安いものだ!と
刷り込まれてしまうので
ついつい
いろんな物に手が伸びますが
冷静に考えると
「あれ? これ 100均の
方が安くねぇ?」
と思うものもあります。
安いけど
本の気持ち程度だったりもします。
コストコで注意しなければ
いけない事は
自分ちの冷蔵庫の
空き状況です。
買ってきて入らないと
ゲロゲロになるまで
食わないといけない。
そんな羽目になります。
ただ
満足感は半端なかったので
それは良かったですね。
月一は言って良いかな?!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日