50ccのバイクって・・・
2023年10月16日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
2025年10月31日で
50ccのバイク生産が
中止になるんですね?!
50ccに興味も無ければ
買う予定もありませんが・・・
では これから先
通勤や通学 近くの
お蕎麦屋さんは・・・
と心配になりますが
125ccのバイクが
その代用となる予定だそうです。
そもそも
なぜ 50ccのバイクが
生産中止(終了)になるかと
言うと
排ガス規制をクリア
出来ないからだそうです
え〜そうなの?!
そこには
バイク離れがある様ですね。
車離れもそうですが
バイクもか〜!
ピーク時は
年間200万台の
50ccが売れていた様ですが
近年では10万台と
激減
そんな作っても
売れないバイクに
巨額の開発費はかけられん!
50ccは日本だけの
ガラパゴス商品なのだとか・・・
では 原付免許が廃止になるのか?
と 都合よくも行かない様です。
そこで出てきた
苦肉の策が
125ccのバイクを
4k w以下にグレードダウンして
販売すると言う事です。
私は50ccバイクに乗って
何度死にそうになったか!
その第一の原因は
時速30km以下の速度です。
国道を30kmで走行していると
猛スピード (多分60kmほど)
の乗用車やトラックが
ビュンビュン追い越して行きます。
車体はふらつく
轍にタイヤは持っていかれる
怖い怖い
じゃ〜国道走るなよ!
と言われそうですが
当時はそれで通勤していたのでね
結果 盗難にあい
250ccに乗り換え
最後は1300ccで
通勤していましたのから
その様な怖い思いは
する事なくなりました。
本当に30km以下って
法定速度は妥当なんですかね?!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日