人間の能力
2023年10月18日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
57歳でも
人間の能力に限界はない
って事を実感しています。
私が現在
目の不具合を抱えて
いる事は ご承知かと
思いますが
今回もその話です。
普段 家にいる時は
メガネです。
そのメガネも
手術後のものです。
左目は視力が
良くなっているので
メガネの度は チョぴっと
右目は手術前なので
今まで通り
そうすると
左右の視力差が
物凄く大きくて
物の大きさが
全く違って見えます。
左目は大きく
右目は小さく
アンバランスに見えます。
これは手術までの
臨時で作ったのですが
これは これで
具合が悪い物です。
遠近感が掴めないので
曲がる時の
内輪差がわからない
階段を降りる時に
着地地点がわからない
良いのは
ソファーに座って
テレビ見る時くらいです。
しかし
そのメガネにも
人は慣れていきます。
脳が右目と左目からくる
情報を 上手に 保管して
くれているんです。
だんだんと
これまでも不具合が解消
されていきます。
まる一日
メガネ生活をすると
翌日 コンタクトにした時に
数時間 フワフワして
大きさは同じになている
はずなのに 遠近感が
狂っています。
しかも 一度寝ているので
リセットされいて
良さそうな物ですが
脳はメモリーしているんです。
不思議です!
で 物凄く
疲れます。
目の疲れは
肩こりや頭痛など
良い事一つもありません。
早く手術して
普通の人間に戻りた〜ぃ!
新造人間 ヒロシでした。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日