個性
2023年11月28日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
先日 知り合いのワンこを
数日預かりました。
一時的に3匹となります。
これまでも
何日かお預かりして
今回は最長の4日間です。
面白いのが
犬とはいえ
それぞれの個性です。
特にワンの世界では
序列が大事で
みんな仲良くって
通じません。
先住権を主張する
我が家の
一番おチビちゃん
チワプー
図体はそこそこなのに
意外と気が弱い
女の子のボストンテリア
そして
お預かりした
ミニチュアダックスフンド
チワプーは
独占欲が強く
オモチャも
私も独り占めしたいタイプ
強引な男です!
ボストンは
とにかく控えめで
必ず順番を守り
言いつけも全てOKです。
ただし ご飯になったら
花より男子の 食欲旺盛ちゃん
預かりダックスは
いつも1匹でいるせいか?
とにかく臆病です。
常に私の足元や
後ろに隠れて
トイレに行くだけで
ギャン泣きです。
あ〜犬でもこれだけ
個性が出るのであれば
人間はもっと
個性的なハズです。
しかし
昨今個性がなくなってきている
なんて聞きます。
でも それは
ただ単に「個性を隠している」だけ
なのでしょう。
無関心を装っているだけだと思います。
本当は
みんな主張したんです。
わかってあげるのが
上司や目上の者の
役目ですね。
ネットでよく見かける
老害?
電車で席を譲れと
迫る初老の・・・
散々 ハイキングしてきて
席を譲れ 常識がないと
迫る・・・
目上の人に足して
リスペクトは必要かもですが
年齢を重ねたら
順番は後ましで良いんだと
思います。
自分も気をつけよう!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日