お片付け・・・
2024年01月02日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
お正月 2日目ですが
年末の大掃除が・・・
大変でしたか?
それとも チョチョイのチョイ
でしたか?
お片付けの基本の中に
戻しやすさがあります。
私は 整理整頓の中で
この戻しやすさ を
最重要視しております。
よくある
シンデレラフィット
シンデレラのガラスの靴が
ピッタリハマる様に
その時はとても
気持ちいいんですが・・・
これが 結構
キツキツにしたせいか?!
戻す時に
一苦労も二苦労もあるんです。
その時に思うのが
「あ〜めんど・・・」
自分がやった
シンデレラフィットなら
「これは ピッタリ
ハマって気持ちいい・・・」
など 自分に言い聞かせながら
我慢しながらできますが
家族は どうでしょうか?!
100%やってくれません。
戻す手間
しかも 手軽にポンって
できるからルールとして
受け入れてくれるんです。
自分の思い通りではないが
日々 気持ちよく整頓されている
環境と
年に数回
「わ〜綺麗 これが私の理想」
あとの日は・・・
と どっちが良いか?
明確ですよね。
お片付けの基本は
戻しやすさにあり
会社は他人の集合体
家庭よりも 気を遣うよう
心掛ける事です。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日