貴女のインナーチャイルドを癒し、子育てのお悩み、旦那さんとのお悩み、親とのお悩みを解消するヒントをメルマガで配信しています。一人でも多くの女性が、過去の囚われから自由になり、楽に、自分らしく人生を創造できますように☆

Beautiful Roots Child 通信

【Beautiful Roots Child 通信】中学受験とスマホ

2019年11月26日

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆
 Beautiful Roots Child 通信
 良い母親よりも、幸せなお母さんに
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆

○○○○さん

こんばんは、美根子です。


小6の女の子がSNSで知り合った男性に誘拐されたニュース、
娘を持つ母としては、心穏やかではいられませんが、
勇気を出して逃げ出せて、良かったなと思います。

今や、小学生も高学年は半数以上の子がスマホを持っているそうで。

うちの地域の小学校は、半数以上の子が中学受験をするような感じで、塾に行くからとか、卒業前でも受験に合格したらお祝いで買ってもらえる子が多かったような気がします。

周りの子たちがみんな持っていて、クラスLINEや学年LINEでやり取りをしていて、卒業式の後の謝恩会では、スマホ持ち込み禁止にしたにも関わらず、持ってきて写真を撮ったり、アドレスを交換したり、春休みにみんなでディズニーランドに行く計画をしたり、、

うちの子は、卒業するまで与えてなかったので、その輪に入れず、ポツーンとしている姿を見るのは、ちょっと辛かったです。。

本当は、スマホは高校からにしようと思ってたのですが、そのような姿を見ていたので、いたたまれず、また、かなりしつこく欲しいと言われたので、中学の入学祝いに買ってあげました。


スマホは便利なものだし、今や、部活やお友達とのコミュニケーションツールとして、欠かせないものになっていますよね。

でも、こだわりが強く、好きな物には過集中になりがち、切り替えが下手な、敏感な子にスマホを与えるのは、リスクが高いのも事実です。

特に不登校の子にスマホが欲しいとねだられた場合、学校に行く、勉強するなどの交換条件で買ってあげるのは止めておいた方が賢明です。


もう与えてしまって、ずーっとスマホに夢中で昼夜逆転してしまってるという場合は、お父さんから注意してもらって、夜は預かるなど、年齢に応じて、使用する時間のルールは決めた方が良いかと思います。


まだ与えてないというご家庭は、与える時には、必ず親子で話し合ってルールを事前に決めて、紙に書いて見える所に貼っておくことをお勧めします。また、小学生〜中学生の場合は、親が使用時間を決められるアプリを事前に入れておいた方が良いです。お店の人に聞けば、設定してもらえると思います。

ルールは、あまり細かく、たくさんだと覚えられませんので、シンプルなもので最低限で良いと思います。

ちなみに我が家が与える前に約束したことは、

・与える前に、見守り設定アプリを入れて、
夜10時以降は使えないように設定
有害サイトやアダルトサイトはアクセスできないようにしておく
SNSやアプリのインストールは親の承認が必要な設定

・食事中は使用しない

・宿題など、やるべきことはやること

・親がいつでも見れるようにしておくこと
(私の指紋認証も入れています)

・約束が守れない時は、親がスマホを預かること

です。
毎月の支払いは親がするのですから、あまり子ども上位にせず
ウダウダ言ってきても、毅然とした方が良いかと思います。

でも、日頃から、親が子どもの話を聴いて、受け止めてあげていると
信頼関係のベースができているので、そんなにごねる事はなく、素直に聞けるんですよ。

そして、決めた最低限のルールが守れていれば、あとはいちいちうるさく注意しないことも大切です。

ご参考にされてみてくださいね。


それと、ひといちばい敏感な子に、中学受験が合うかどうかは、その子次第ではありますが、親が先回りして誘導せず、子ども主導にすることが大事だと思っています。

不登校のご相談を受けていた時も、中学受験して頑張って合格したけど、学校に合わず、不登校になってしまったというご相談が本当に多かったので、

中学受験するか、どの学校に行くのか、選択権や決定権は、お子さんに与えてあげて欲しいと思います。

私も以前はかなりの教育ママで先回りしまくりだったので、娘が小1の時から、私立の中学を調べたりしていましたが、小3で不登校になったので、その時点で中学受験は諦め、私から勉強しなさい、とか指示命令はしないようにしました。

敏感な子にとって、毎日学校に通うだけでも、かなりのエネルギーを消費するのに、さらに塾に通うとなると、本当に心身を休められる時間がなくなってしまうからです。

でも、周囲の子たちはみんな塾に行ってるので、5年生の時に本人から塾に行きたいと言ってきました。集団が苦手なので、個別指導の塾にしましたが、バリバリの進学塾ではなく、自分のペースで進められる所だったので、良かったみたいです。

親は、子どもに良い教育を受けさせてあげたいって思いますが、、親が押し付けるのではなく、本人の主体性を大事にしてあげて欲しいです。



「うちの子は親がうるさく言わないと、出来ないんです!」
という方もいらっしゃるかもですが、、
それは思い込みの可能性がとても高いです(^ー^;)

信じて待ってあげることで、意外と出来たりするんですよ。

でも、信じて待つって、本当に勇気のいることなのですよね。
ずっとスマホをいじってる子どもを見ると、イライラ!!してしまうお気持ちもよーーく分かります。

○○さんも、お子さんのことでイライラする!!って事があるかも知れません。
イライラや怒りについて、昨日のブログに書いたので、良かったら読んでみてくださいね。

子どもや夫に対するイライラや怒りをどうにかしたい!というママへ
https://beautiful-roots-child.net/school-refusal/759/

イライラや怒りの感情も、悪いものではなく、
自分にとって大切なものに気づくためのメッセージ。

そこに気づいて、自分の本当の気持ちを伝えていく事で
イライラせずに、お互いに信頼関係を築くコミュニケーションが取れていきますからね♪



記事一覧

【Beautiful Roots Child 通信】手放すと受け取れる

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年03月02日

【Beautiful Roots Child 通信】潜在意識とお金の関係

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月14日

【Beautiful Roots Child 通信】お子さんの受験など、心配や不安な時にはこれが使えると便利

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月08日

【Beautiful Roots Child 通信】お子さんが勉強しないでスマホばかりしていたら、、

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月01日

【Beautiful Roots Child 通信】

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月25日

【Beautiful Roots Child 通信】ここだけの話ですが

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月21日

【Beautiful Roots Child 通信】お出かけのドタキャン、あるある

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月13日

【Beautiful Roots Child 通信】不登校の子を学校に戻すには

☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん こんにちは

2020年01月09日

【Beautiful Roots Child 通信】明けましておめでとうございます

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月02日

【Beautiful Roots Child 通信】今年もありがとうございました

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月28日

【Beautiful Roots Child 通信】陰が極まり陽に転じる

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月23日

【Beautiful Roots Child 通信】現実化しやすい言葉の使い方

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月15日

【Beautiful Roots Child 通信】アナ雪2を観て感じたこと

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月09日

【Beautiful Roots Child 通信】中学受験とスマホ

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年11月26日

【Beautiful Roots Child 通信】不安が強く心配性なHSC、HSPのために

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年11月18日

163 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>