貴女のインナーチャイルドを癒し、子育てのお悩み、旦那さんとのお悩み、親とのお悩みを解消するヒントをメルマガで配信しています。一人でも多くの女性が、過去の囚われから自由になり、楽に、自分らしく人生を創造できますように☆

Beautiful Roots Child 通信

【Beautiful Roots Child 通信】子どもを褒める、叱るときの注意点

2016年03月18日

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆
 Beautiful Roots Child 通信
 母と子のアートセラピー
 インナーチャイルドセラピー
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆

○○○○さん

こんにちは、MiWaです。

子どもを褒める、叱る、
○○さんは、どうされていますか?

どちらも子育てする上で、大事だと言われますよね。

ですが、不登校のお子さんに対しては、
注意が必要なんです!

どうしてかと言うと、
褒める、叱る、どちらも、
子どもを評価する行為だからです。

評価された子どもは
ありのままの自分では価値がないんだ、
と自己否定し、自己肯定感が持てません。

すると自信やヤル気を失ってしまいます。


私は娘が不登校になるまで
良い子育てをするために、
褒める、叱るをしっかりやらなきゃ!
と思っていました。

ですが、娘が不登校になり、
いろいろ学んでいくと、
結局は、子どもをコントロールしたいがために
親の価値観や都合を押し付けていただけだったんだな〜と
いうことが分かりました。

つまり、犬のしつけのように、
私の言うことが聞けたときは、褒める、
私の言うことが聞けなかったときは、叱っていたのです。

娘の気持ちや好み、意思、意見、ペース、
全てお構いなしだったのです。。

子どもは親の所有物ではないし、
親の思い通りになるロボットでもないと
頭では分かっていたつもりだったのに、
無意識でやっていたのですから
恐ろしいですね、、

子どもは、親から愛されるためには
親の言うことを聞かなければならない、
ありのままの自分は愛されない、、
という思い込みを作ってしまいます。


私はよく
「わ〜、100点とれたんだね!すごいね〜!えらいね〜!」
と褒めていたのですが、
娘は、
100点をとらなければ、自分は愛されない
という思い込みを作ってしまったようで、
完璧主義になってしまい、
ちょっとの失敗も恐れるようになってしまいました。。

また、お友達におもちゃや順番を譲ってあげられると
「○○は優しいね〜、えらいね〜!」
と褒めていましたが、
娘は、
自分より他人を優先しなくてはならない、
という思い込みを作ってしまったようで、
自己主張が苦手な子になってしまいました。。

さらに、娘が何か思い通りにいかなくて癇癪を起こしたりすると、
「ワガママはいけないことだよ!!」
と叱っていたので、
更に自己主張ができなくなってしまったのです。
学校では、発表が特に苦手で、、
授業中、手を上げることは滅多にありませんでした。。

それから、わざとやったわけではないのに、
何か落として壊したときに
感情的に怒ってしまい、
「も〜〜、ごめんなさいは!?」
と謝ることを強要したり、、
本当にひどい親でした。。



今は、テストで何点でも、気にならなくなりました。
娘が良い点をとって、嬉しそうにしてたら
「よかったね、頑張ったね!」
悪い点をとって、残念そうにしてたら
「惜しかったね〜、悔しかったね〜」
と、娘の気持ちを認めて、受け止めるようにしています。

そして、娘が何か思い通りにいかなくて癇癪を起こしても、
「そっか〜、〜〜したかったんだね。」
と娘の気持ちを理解して、受け止めるようにしています。
そうすると、たとえ癇癪を起こしても、
割とすぐに落ち着くようになりました。

最近は、発表も前ほど嫌がらなくなりましたし、
先日行った授業参観では、自分から手をあげられるようになっていました。


また、何かやらかしてしまったとしても、
わざとではない限り、
「あ〜、大丈夫?」とか
「ママがやっておくから大丈夫だよ」
と言える余裕が持てるようになりました。
たまにまだムッとしてしまうこともありますが、
そんなときも
「ごめんね、私これ片付けるから」
と娘の方から言ってくれるようになりました。

不登校という経験を通して、
親子ともに成長したなと思います。


もちろん、子どもがものすごーーく頑張って
すごいな!ってお母さんが心から思ったときは
素直に褒めていいと思います。

また、誰かを傷つけたり、盗んだり、など
明らかに人の道に反した場合は、叱る必要もあると思います。


だけど、日常生活で、そんなに悪いことって
子どもはしてないですよね?


朝起きる、起きないは子どもの自由、
ご飯を食べる、食べないは子どもの自由、
歯磨きする、しないは子どもの自由、
勉強する、しないは子どもの自由、
お風呂に入る、入らないは子どもの自由、
寝る、寝ないは子どもの自由、

そう考えて、子どもに任せるようにすると
お母さんが何も言わなくても、
子どもが自分で考えて、自分でやるようになります。

結果、お母さんは子育てが楽になりますし、
お子さんも毎日ガミガミ言われないので
ストレスがなくなります。
親子ともに良い関係になります。


褒める、叱る、よりも
子どもの気持ちを理解して、受け止める、
子どもの意思やペースを尊重する、
意識してみてくださいね。



記事一覧

【Beautiful Roots Child 通信】手放すと受け取れる

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年03月02日

【Beautiful Roots Child 通信】潜在意識とお金の関係

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月14日

【Beautiful Roots Child 通信】お子さんの受験など、心配や不安な時にはこれが使えると便利

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月08日

【Beautiful Roots Child 通信】お子さんが勉強しないでスマホばかりしていたら、、

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月01日

【Beautiful Roots Child 通信】

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月25日

【Beautiful Roots Child 通信】ここだけの話ですが

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月21日

【Beautiful Roots Child 通信】お出かけのドタキャン、あるある

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月13日

【Beautiful Roots Child 通信】不登校の子を学校に戻すには

☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん こんにちは

2020年01月09日

【Beautiful Roots Child 通信】明けましておめでとうございます

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月02日

【Beautiful Roots Child 通信】今年もありがとうございました

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月28日

【Beautiful Roots Child 通信】陰が極まり陽に転じる

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月23日

【Beautiful Roots Child 通信】現実化しやすい言葉の使い方

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月15日

【Beautiful Roots Child 通信】アナ雪2を観て感じたこと

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月09日

【Beautiful Roots Child 通信】中学受験とスマホ

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年11月26日

【Beautiful Roots Child 通信】不安が強く心配性なHSC、HSPのために

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年11月18日

163 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>