【Beautiful Roots Child 通信】不登校の相談機関:復学支援機関
Beautiful Roots Child 通信
母と子のアートセラピー
インナーチャイルドセラピー
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆
○○○○さん
こんにちは、MiWaです。
お子さんの不登校で悩んでいる場合、
どこに相談すればいいのか、ということで
連載で書かせていただいてます。
病院、スクールカウンセラー、民間のカウンセラー、
そして最後は復学支援機関です。
私もいろんなところへ相談に行きましたが、その時感じたことから
私なりに、それぞれの相談機関のメリット、デメリット、
どんな人に向いているか、私の考えをお伝えしていこうと思いますので
ご参考になさってください。
(*私の個人的な考えですので、
いろんな考え方の中の1つの意見として捉えていただければ幸いです)
<復学支援機関>
私は子どもの不登校を何とか解決したいと
色んなところへ出かけて行きました。
家では、不登校関連の本を読んだり、
ネットで情報を集めて読みまくってました。
真っ暗闇の中を手探りで迷っている状態でした。
その中で、中学生以上は本人の意志を尊重して
時間をかけて待ったり、フリースクールへ行くパターン、
小学生は、復学支援機関に依頼することで
短期に学校へ戻すパターンが多いことに気づきました。
うちの娘は小学生だったので、
復学支援機関に依頼するしかないかな、、と思い
色々なところを検討するようになりました。
そんな中、
私がお世話になった復学指導の先生のアシスタント、
井織さんのブログに出会います。
http://ameblo.jp/f-hareruya/
同じように子どもの不登校を経験され、
そして克服されたお母さんということで
とても共感して読むことが出来ました。
他のお母さん方の体験談も貪るように読んで
皆さん、元気に学校に戻れていることが羨ましく、
どうしたらこんな風になれるの!?と思いました。
当時、親子共に最悪な精神状態だったので
うちの子もこんな風に元気になれるんだろうか??
と最初は半信半疑でした。
当時私はスクールカウンセラーの言葉を鵜呑みにして
子ども上位の過保護、過干渉な対応にしてしまってたので、
娘は、赤ちゃん返りして
わがままや癇癪がひどく、
母子分離不安もあり、
私が出かけると「今どこ!?」と
ストーカーのように何件も続けてメールや電話が来ていました。
私もそんな娘を放っておくことができず、
毎日泣いて暮らしていました。
なので、
1日でも早く、この状態から脱したい、
娘が学校に戻れるようにするには、
娘にどう対応すればいいのか、教えてもらいたい、
の一心で、連絡を取りました。
井織さんからは、私の普段の対応がいかに間違っているかと
指摘されましたが、再登校、継続登校への道筋を示していただき、
希望の光が感じられました。
そして、指導の先生と面談をしました。
指導の先生は中年の男性でしたが、
暖かく、ホッと出来る感じがしました。
そして、最初の面談から
夏休みをはさんで、4ケ月後、
娘は無事、再登校することができました。
その間、私はご指導を受けながら、
それまでの過保護・過干渉な対応を変えるのに
とても苦労しましたが、、
学校へ戻ってからも、
私も娘も最初は不安でした。
でも、そこでも対応を間違えないように
毎日指導の先生にお世話になりました。
頑張った甲斐あって、
娘は見る見る元気になって行きました。
その後も、娘は何事も無かったように
毎日学校へ通っています。
指導の先生には本当に感謝しています。
私がこの仕事を始めてからも
先生は、ご協力してくださり、
私も先生のお仕事をお手伝いさせていただいてます。
こちらの井織さんのホームページの作成も
お手伝いさせていただきました。
https://iori-mama.amebaownd.com
指導を受けるのは、基本的にはお母さんになります。
お母さんの子どもに対する考え方や、接し方を変えていくことで
お子さんが自立していけるようになる、という
家族療法、行動療法になります。
そして、お子さんへの登校指導は一度ですが、
これを親がやると反発や依存、甘えが出てしまい難しいので
専門の第三者に入ってもらった方がうまくいきます。
私も登校指導の助手や、再登校までのサポートの家庭訪問など
担当させていただいてます。
お子さんたちも、本心では、
このままではいけない、
なんとかしなくてはいけない、
学校へ行かなくてはいけない、
と思われてます。
でも、自分ではどうしていいか、分からないんですよね。
登校指導で、お子さんたちが自ら学校へ戻ると決意される時、
私も本当に感動します。
再登校への道を示してもらうことで、
お子さんの表情が変わるんですよね。
お子さんを早期に学校へ戻したい、
そのために自分が変わる、と決意出来る方には
ぜひお勧めいたします。
指導卒業後も、困ったことがあれば
すぐに先生にご相談出来るので
継続登校の保険にもなり、とても安心できます。
私の娘も、一度休んでしまったことがあり、
また不登校に戻ったらどうしょう!?と
一瞬パニックになりましたが、
すぐに先生に対応方法を教えていただき、
次の日からは、問題なく学校に行くことが出来ました。
復学支援機関のデメリットを挙げるとすれば、
ある程度高額であることでしょうか。
(私学やフリースクールに転校することを考えればずっと安くつきますが)
あとは、先生のご指導に対して、
お母さんが素直に行動出来る必要があります。
ご自分の考えにこだわりたい人には向かないかもしれません。
子どもへの対応を自分ではどうしていいか分からない、
良いやり方を教えてもらいたい人、
とにかく現状をなんとか打開したい人には
向いていると思います。
ホームページでは、小学生が対象となっていますが、
中学生でも、紹介であれば、面談は可能です。
ただ、年齢が上がると共に難しくなり、期間が長くなる可能性はありますので
指導を申し込まれても、お待ちいただくかもしれません。
先生はこれまで、十数年、全国の小〜高校生を何百人と
学校に戻されており、とても経験豊富な方です。
お母さんが最後まで先生の指導通りに出来た方のお子さんは
皆さん100%再登校されています。
私も井織さん同様に、先生をご紹介できますので
詳しく知りたい、という方はお問い合わせくださいね。
記事一覧
【Beautiful Roots Child 通信】手放すと受け取れる
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年03月02日
【Beautiful Roots Child 通信】潜在意識とお金の関係
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年02月14日
【Beautiful Roots Child 通信】お子さんの受験など、心配や不安な時にはこれが使えると便利
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年02月08日
【Beautiful Roots Child 通信】お子さんが勉強しないでスマホばかりしていたら、、
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年02月01日
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年01月25日
【Beautiful Roots Child 通信】ここだけの話ですが
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年01月21日
【Beautiful Roots Child 通信】お出かけのドタキャン、あるある
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年01月13日
【Beautiful Roots Child 通信】不登校の子を学校に戻すには
☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん こんにちは
2020年01月09日
【Beautiful Roots Child 通信】明けましておめでとうございます
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年01月02日
【Beautiful Roots Child 通信】今年もありがとうございました
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年12月28日
【Beautiful Roots Child 通信】陰が極まり陽に転じる
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年12月23日
【Beautiful Roots Child 通信】現実化しやすい言葉の使い方
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年12月15日
【Beautiful Roots Child 通信】アナ雪2を観て感じたこと
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年12月09日
【Beautiful Roots Child 通信】中学受験とスマホ
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年11月26日
【Beautiful Roots Child 通信】不安が強く心配性なHSC、HSPのために
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年11月18日