貴女のインナーチャイルドを癒し、子育てのお悩み、旦那さんとのお悩み、親とのお悩みを解消するヒントをメルマガで配信しています。一人でも多くの女性が、過去の囚われから自由になり、楽に、自分らしく人生を創造できますように☆

Beautiful Roots Child 通信

【Beautiful Roots Child 通信】私と娘の不登校克服記 第9回 〜継続登校 手出し・口出しをしない〜

2016年12月02日

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆
 Beautiful Roots Child 通信
 母と子のアートセラピー
 インナーチャイルドセラピー
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆

○○○○さん

こんにちは、MiWaです。


昨日は、第8回 〜再登校 親子で不安を乗り越える〜
で、ついに再登校できたことをお伝えしました。

今日は第9回をお送りしますね。

*************************************************************************************
「私の不登校克服体験談 
第9回 〜継続登校 手出し・口出しをしない〜」
**************************************************************************************

復学指導の先生、メンタルフレンドのお姉さんのご協力によって
娘は無事、再登校することが出来ました。

でも、正直、不登校の安定期の頃の方が気楽でした。
登校したらしたで、毎朝、娘が家を出るまで、手出し・口出しを我慢し
待つ、見守る、ということが本当に難しくて、、、

声をかけても起きて来なかったり、
準備をしないで朝からYouTubeをボ〜〜ッと見てたりすると
もうイライライライライライライラ、、、、!!!(>_<)

そして夜は夜で、
(いつ宿題するのかな、、、)
(いつお風呂入るのかな、、、)
(いつ寝るのかな、、、)
と娘のことが気になって仕方ないのです。
それらは全て子どもの問題なので、
親が口出しすることではないのですが
短気で何事も自分のペースで進めたい私にとっては、
ついつい監視になってしまい、
口出しせずに、待つ、見守ることは修行の日々でした。。
子どもには、子どものペースがあるのですよね。


再登校してからもしばらくは、朝登校するまで逐一
指導の先生にご報告をしますが、
私が不安になる度にその場ですぐに対応を教えてくださるので、
本当に助かりました。

私一人ではまだ手出し、口出しを我慢できなくて
干渉しまくって、また不登校に戻っていたと思います。

「何かあっても先生がついていてくださるから大丈夫!!」
と日々自分に言い聞かせ、何とか堪えることができました。


しばらくは、毎朝心臓の痛くなる日々が続きましたが、
毎日娘が無事登校できたことを指導の先生にご報告し
その度に
「よく待つことが出来ましたね。」
と言っていただき、それが嬉しくて
徐々に私の不安や心配、イライラも軽減されていきました。

娘も最初の頃は「お腹痛い、、」や
「発表やだな〜〜」などとよく不安を訴えてきましたが
その度に、なだめたり、否定やアドバイスもせず、
うんうん、とひたすら受け止めるにようにすると
娘は自分なりに消化して、一つ一つ乗り越えていきました。

再登校してから割とすぐに授業参観があったのですが
娘は青白い顔で、ようやく席に座っている、といった感じでした。
でも、教室に娘がいる、というだけで私には感動でした。

「娘も娘なりに一生懸命、頑張ってる。
私も頑張ろう。。!!」

と励まされました。

その何ヶ月後にまた授業参観があり、苦手な体育の跳び箱の授業だったのですが、
その頃には、娘は活き活きと楽しそうにお友達と笑っている姿が見られました。
ここでも子どもの成長力、順応力の早さに感心しました。
本当に、本当に、ここまで頑張ってきて良かった、、!!
と思いました。

その後、無事、私は復学指導を卒業し、
娘は4年生に進級し、担任も明るく面白い男性の先生で
娘は「学校が楽しい」とまで言うようになりました。

そして、順調にいってたので油断してたんでしょうね、、
自分では気がつかないうちに元の過干渉な母親に戻っていたのです。。


「私の不登校克服体験談
 第10回 〜継続登校 まさかの無断欠席〜」
に続きます。



記事一覧

【Beautiful Roots Child 通信】手放すと受け取れる

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年03月02日

【Beautiful Roots Child 通信】潜在意識とお金の関係

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月14日

【Beautiful Roots Child 通信】お子さんの受験など、心配や不安な時にはこれが使えると便利

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月08日

【Beautiful Roots Child 通信】お子さんが勉強しないでスマホばかりしていたら、、

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月01日

【Beautiful Roots Child 通信】

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月25日

【Beautiful Roots Child 通信】ここだけの話ですが

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月21日

【Beautiful Roots Child 通信】お出かけのドタキャン、あるある

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月13日

【Beautiful Roots Child 通信】不登校の子を学校に戻すには

☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん こんにちは

2020年01月09日

【Beautiful Roots Child 通信】明けましておめでとうございます

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月02日

【Beautiful Roots Child 通信】今年もありがとうございました

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月28日

【Beautiful Roots Child 通信】陰が極まり陽に転じる

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月23日

【Beautiful Roots Child 通信】現実化しやすい言葉の使い方

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月15日

【Beautiful Roots Child 通信】アナ雪2を観て感じたこと

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月09日

【Beautiful Roots Child 通信】中学受験とスマホ

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年11月26日

【Beautiful Roots Child 通信】不安が強く心配性なHSC、HSPのために

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年11月18日

163 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>